食欲の秋✳︎
こんばんは。衛生士の松藤です♪
だんだん涼しくなって過ごしやすくなりましたね(*´∀`*) 秋といえば食欲の秋♡ 秋限定のスイーツが楽しみです♪
では、今日は「噛むこと」についてお話しします。皆さん、「卑弥呼の歯がいーぜ」と言う言葉を知っていますか?
卑弥呼とは弥生時代の邪馬台国の女王です。弥生時代の食べ物は木の実や乾物等の硬くて噛み応えのある食べ物でした。その為、当時の噛む回数は1食で約4000回とされ、現代人の約6倍と言われています。
よく噛む事で得られるメリットは8つ‼︎
「ひ」…肥満防止→満腹中枢が働き、食べ過ぎ防止。
「み」…味覚の発達→よく噛んで味わう事で味覚が発達。
「こ」…言葉の発達→口周りの筋肉が発達して発音がよくなる。
「の」…脳の発達→噛むことにより脳が発達
「は」…歯の病気を予防→噛むことにより唾液が分泌され虫歯、歯周病を予防。
「が」…ガンの予防→唾液が発ガン物質を予防
「い」…胃腸の働きを促進→消化がよくなる
「ぜ」…全身の体力向上→歯を食いしばる事で力を発揮出来る。
よく噛む事でこんなにたくさんのメリットがあります(^ ^)皆さんもしっかり噛んで健康になりましょう✳︎もし、歯や顎に不具合がある時はいつでも来院して下さいね(*´∀`*)
カテゴリー
お知らせスタッフブログ